高齢者総合相談
					
						
							いきいきさぽーと周南西部(周南西部地域包括支援センター)
							地域包括支援センターとは
							
								 市町村が設置主体となり、保健師・社会福祉士・主任介護支援専門員等を配置して、三職種のチームアプローチにより、地域住民の心身の健康の保持及び生活の安定のために必要な援助を行うことにより、その保健医療の向上及び福祉の増進を包括的に支援することを目的とする施設です。
								担当地区:富田・菊川・福川・夜市・戸田・湯野・和田(お住まいのご住所により、担当の地域包括支援センターが決まっています。)
							 
							業務内容
							
								1.さまざまな相談に対応します
								高齢者の皆さまや家族、地域に暮らす人の介護に関する相談や心配事に対応します。
								2.自立して生活できるように支援します
								介護予防プランを作成し介護予防サービスの実施について、必要な援助を行います。
								3.高齢者の権利を守ります
								成年後見制度の紹介、虐待の早期発見や消費者被害などに対応します。
								4.さまざまな方面から地域の皆さんを支えます
								ケアマネジャーの支援や暮らしやすい地域にするため、関係機関が連携し地域のネットワークづくりを行います。
								重要事項説明書
								
							 
							
							
								●営業日及び時間/月曜日~金曜日 8時30分~17時15分
								●休日/土日・祝日及び年末年始(12/29~1/3)
								
(営業日時間外に「緊急の相談」がある場合は、下記の電話(0834-62-6301)にご連絡ください。数回のコール後に、当センター担当者の携帯電話へ自動転送されます。)
								
								〒746-0014
								周南市古川町1-17周南市新南陽総合福祉センター内
								TEL:0834-62-6301
								FAX:0834-61-2115
							
 
					 
					
						
							高齢者相談コーナー(西部いきいきさぽーとステーション)
							
								 住民の利便性を考慮し、地域住民からの相談を地域包括支援センターにつぐための窓口などの業務を行います。(平成28年4月開設)
							 
							業務内容
							
								1.相談窓口対応
								2.介護保険や総合事業などの申請手続きや説明
								3.夜市・戸田・湯野地区介護施設事業所等の運営推進委員会へ出席
								4.いきいき百歳体操支援
								5.サロンなどへの出前講座
							 
							お問い合わせ
							
								●営業日及び時間/月曜日~金曜日 8時30分~17時15分
								●休日/土日・祝日及び年末年始(12/29~1/3)
								〒745-1131
								周南市大字戸田2713番地
								道の駅「ソレーネ周南」 高齢者相談コーナー
								TEL:0834-83-2277